こんにちは、うしまる(@usitubo)です
3年ぶりに行動制限がなくなったGWを満喫してしまった影響で4月と5月の間は絶賛旅行に行っておりました
財布の中身は減りましたがその分体重が増えてしまったのでGW空けからは仕事終わったあとにウォーキングや筋トレを始めてみました
今年は絶対痩せるんだ!
さ、ということで4月の収入実績をまとめていきます
収入内訳
ブログ関係
広告費
Google AdSenseやASPからの収益は+4,927円でした
ブログの4月PV数は、9,049PV(前月6,796PV)となり前月比+33%の結果となりました。
いったい何があったのだろう?
正直最近毎月のまとめくらいにしか使っていないので思いの外ビュー数が多くてびっくりしました。また時間見つけながら記事作成していきたいですね。
投資関係
不動産ETF
つみたてETFからの分配金は「明治安田J-REIT戦略ファンド」から+392円いただきました。
引き続きETF自体の価格はいまいちな状況の上にとうとう分配金も半額になってしまいましたね。完全にタコ足な感じがする…
株式配当金
4月の配当金は日本株から0社、米国株から3社、ETFから3銘柄で受け取り合計+2,545円となりました。
<日本株:+0円>
・なし
<米国株:+1,470円>
・グラクソ・スミスクライン(GSK)
・ビーシーイー(BCE)
・フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)
<ETF:+1,075円>
・HDV
・PFF
・QYLD
ソーシャルレンディング
クラウドバンクから配当金が+54円ありました
引き続き残り9000円程度投資中の資金がありますが、全体的には株式を上回る利回りというわけでもないため現在投資中のものが償還されたら資金引き上げる予定です
まとめ
広告収入 | +4,927円 |
不動産配当金 | +392円 |
株式配当金 | +2,545円 |
ソーシャルレンディング | +54円 |
合計 | +7,918円 |
今月の副収入は7,918円でした。
広告費の中でアフィリエイトの成功報酬が加算されたことが大きな要因でした。
引き続き高騰気味の電気代の足しにしようとおもいます。
では今回はこのへんでノシ