こんにちは、うしまる(@usitubo)です!
車を持っていると駐車場代・燃料代・洗車代・車検・メンテナンス代など購入してからもさまざまな経費がかかります。
そんな数ある経費の中でも、車の電力を司るバッテリーは最悪の場合、車のエンジンがかからないとか内部の電子機器に不具合を与えてしまうというような、車の根幹に関わる部分を担っているので辺にケチることもおろそかにもできないパーツとなります。
今回はそんな車にとって大切なバッテリー交換がなんと最大60%OFFになる方法をご紹介します。
こんなことがありました
定期点検でそろそろバッテリーの交換をしたほうが良いですよとディーラーの人に言われました。
概ねバッテリーの寿命は3年位と言われているので、新車で購入して3年半
45000kmくらい走行しているのでそろそろかなといったところではありました
が
バッテリー交換の見積もりをしてもらったら
あらびっくり
なんと
47000円
4万。。。7千円。。。ですか。。。
正直なところ高いですね
安くなる方法を模索してみた
1.自分で取り替える
一番安く済む方法は、自分自身で取り替えることです。
バッテリ交換に必要なものは、レンチと交換用のバッテリがあれば事足ります。
あとは念の為ゴム手袋があると良さそうですね。
また一部車種は、車の各種設定が削除されてしまうことがあるので、バッテリ交換中も電源が供給されるようにバイパスしてあげる「メモリーバックアップ」という機材が必要になります。
2.バッテリーを持ち込みで交換してもらう
結論から先に行くとこの方法が一番オトク
なぜなら、プロの人が交換してくれるので失敗することも無いし、車専用の設備で交換してくれるのでメモリーのことも重さのことも気にせずバッテリー交換をしてくれます。
あとは値段のみ。
うしまるの場合、BIGMOTORという中古車販売のお店で交換してもらいました。
工賃は1100円
そしてなんとメモリバックアップもやってもらえてバッテリー交換後の不要なバッテリーの回収もしてくれました。
自分でバッテリー交換用の機材を購入しようとしても2000円少しはかかってしまうので、自分で交換するよりもさらにお得で結果的に今回のバッテリ交換にかかった費用は、19,245円
当初の47,000円から実に60%の割引額です。
方法はかんたんで、Amazonの通販サイトで自身の車にあったサイズのバッテリーを購入し、届いたら車の荷室に乗せてそのままお店に行くだけ。
念の為、持ち込み取り付けをしてもらえるのか確認してから行くのがおすすめです。裏事情の話からいうとバッテリー交換はお店側としては利益をとれるものなので、あまりやっては欲しくないはず。
ただ、2万円節約できるに越したことは無いので勇気を出して聞いてみましょう!
最後に
いかがでしたでしょうか。
車を持っていると、車検やメンテナンスなどで日々お金がかかっていきますが、ちょっとしたことで場合によっては数万円の節約をすることが出来ます。
ただし、今回紹介した方法で注意しないといけないのは、まず交換しようとしている車に適合するバッテリーを見繕う作業が必要です。これが正しく出来ないとそもそもお金を無駄にしてしまいますのでどうしても不安な場合はカー用品店やいつもメンテナンスで使用しているディーラーのような場所でおまかせするのもありです。
無理にしようとすると場合によっては車を故障させてしまうことがあるので注意が必要です。
とはいえ、最近はYouTubeやネット上で車の型名+バッテリーで検索するとどんなバッテリーを購入すればよいか調べることが出来ますのでチャレンジしてみる価値ありです。
ちなみに余談ですが、オートバックスの場合51000円でした。なにかキャンペーンとかをやっているときなら更に安くなるかもしれませんが、やはり3年に1度とはいえ結構な出費ですね。。。
それでは、今回はこのへんでノシ
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。