こんにちは、うしまるです。
本日もつみたてNISAの前週の結果を見ていきたいと思います。
6/19時点のつみたてNISA運用状況
総資産額:245,598円
累計買付額: 235,425円
年始からのリターン:+4,945円(+2.06%)
トータルリターン:+10,163円(+4.31%)

先週の下落が一段落し、今週は再び上昇へと推移した一週間となりました。
各銘柄の投資状況

先週のS&P500の推移は$2985.27→$3097.54
うしまるのつみたて投資は、6月末までお休み中です。
各銘柄については、明治安田J-REIT戦略ファンドと、新たにグローバル3倍3分法ファンドは引き続き含み損になっています。他の銘柄は、特に米国株関連のインデックスファンドが上昇しました。
今週の主なニュースは、まず米中の対立が徐々にましてきた様子。米国の空母3隻が太平洋に展開されているのだとか。また中国自体もインドともめていたり、北朝鮮も韓国との国境でいざこざがあったりとコロナ前に問題になっていた領土と覇権的なしがらみが徐々に増してきている模様です。
日本では相変わらずの議員スキャンダルに国会のリソースが割かれている感が否めず、そんな中、東京都知事選もはじまり22人の立候補者が出てきたのは多様性の観点から良い傾向だと感じます。誰になるのか見ものですね。
個人的なニュースとしては、久々に会社に出社しました。そして思ったのが通勤時間は無駄だなと。1せっかくIT業界で働いているのだからリモートで問題ないならもう出社しなくてもいいのではないかと再認識した一週間でした。
前回の記事はこちらになります。
口座開設時の話は下記にまとめています。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。