こんにちは、うしまるです
今日は、ちょっとしたことをやってしまったがばかりに急遽11万円の出費が発生してしまった話をしたいと思います。色々試行錯誤するのは良いけれどBIOSの更新だけは細心の注意を払ってやりましょうというそんなお話です。
この記事はこんな人におすすめ
- 最近PCの調子が悪い人
- これからBIOS更新でもしてみよっかなって言う人
かなり限定的ですが軽い気持ちでやると
みたいな感じになります。
では、さっそくみていきましょう。
こんなことがありました
BIOSをアップデートしようとした
PC壊しました。
どのように壊したかというと電源入れてブルースクリーンさえ出ない無の世界です。
ことの経緯は3週間ほど前。
もともと、最近メインで使用している自宅のゲーミングPCの挙動が少し重めだったので、Cドライブの整理を行った後にせっかくなのでBIOS類をアップデートしておこう!なんて今思えばもう少し考えてからやればよかったものを思い立ってやってしまったことが原因でした。
ゲーミングPCは、MSI製のマザーボードを使用していてそのマザーボードにはM-Flashというマザーボード単体でBIOSをアップデートできる機能がついています。
今回はそれが仇となり長いようで短い土日が始まります
無への入り口
うしまるのPCで起こった現象
それは、電源を押してPC自体は動いてるかのように見えるものの画面にはBIOS画面もWindowsのロゴも何も表示されないまさに”無”の状態が続く現象でした。
この状態になるとはっきりいって手のほどこしようがないわけです。
どうしてこんなことになったのかというとMSI製マザーボードだったからなのかもしれません。
MSI製のマザーボードのBIOS設定機能は、その基本的な仕組みとしてBIOSの設定が変更されると保存して再起動されるようにできています。この基本的な機能とM-FlashというMSI製BIOS特有の機能がマッチングして今回の現象が発生しました。
手順はこうです。本来M-Flash機能はUSBを指すとマザーボードが勝手にそのUSBの中に保存されているドライバをもとにBIOS更新を実施してくれる機能なのですが、今回BIOSの設定を変更していたため、何もしていなかったときはM-Flash機能でどのドライバを入れるのか選択する画面がでるはずだったのに、先にBIOS機能の設定変更をするためにPCの再起動が走ってしまいました。
これが良くなかった。
再起動後見事にCPUが認識されなくなってしまう現象が発生しました。要するにM-Flashモードにマザーボードが入っているのだけれどUSBからどのドライバを選択してインストールするのかが決められていない状態でそのモードに入ってしまったため、処理が進められなくなるという状態に…
マザーボードの初期化ができないかとCMOSクリアをやってみたりボタン電池をとって放置してみたりしたけれど状況変わらず。
埒が明かなかったので近場にあったPCショップへ相談することにしました。
部品を交換する?それとも組み直す?
PCショップの方へ、事の顛末と試してみたことを話してみましたが結局CMOSクリアでダメなら手の施しようがないですねといった具合になりました。マザーボード交換ということは、わりかし最悪の事態が頭をよぎります…
方策は2つ
- 第6世代のマザーボードを購入する
- 最新世代のCPUとマザーボードを購入する
うしまるの使っているCPUはIntel Core i7-6700K
一番おそらくお安く済むであろうはこの第6世代CPUに対応した新しいマザーボードを購入することなのですが、ここで問題発生。
このCPUは、2015年に登場したCPUでそもそも今は第10世代CPUが登場したばかり。intelのCPUは2世代ごとに形状がかわっていくのですがもう4世代も変わっているということは1,2回は変更になっているということで当然マザーボードが希少品種になっているわけです。
とはいえ、探せばまだまだあるレベルなので問題ないわけですが、少し割高なお金を出してマザーを購入するという選択肢があるわけです。
もう1つが新しいCPUとマザーボードを購入するパターン。CPU代金分高くはつきますが環境を一新できるので大幅な性能アップが見込めます。
第6世代からメモリの規格もDDR4になったのでこの2つのパーツを購入するだけであとの部品が使い回せるのは自作PCの良いところですね。
2015年に登場したもう5年選手のCPUです。第6世代というやつですね。
組み替えることにした
悩んだ末、PCを組み替えることにしました
大きくは2つ
- 在宅業務だったのでメイン機が使えない状態が続くのが嫌
- もともとの性能に不安があった
うしまるの会社では在宅勤務用にPCが支給されているのですが、宗教上の理由であまりプライベート空間に仕事道具は置きたくないのでルーターの近くにそのままボンとおいて、メイン機で仕事するときだけリモートで入れるようにしていました。
マザーボード取り寄せている間、そのPCを引っ張り出すのにかなり抵抗があった。
もうひとつはそもそもあと半年くらいで組み替える予定ではいたこと。おそらくこっちが一番組み換えを決断した理由としては大きかった。
4KUHDのBlu-ray Diskを何枚か持っているのですが宝の持ち腐れ状態になっているのでその環境がほしかったことと、最近やっているCities SkylineとコンカーズブレードがGPUではなくCPUネックでフレームレートが出ていなかったのでもうこの際いっかなと決断してしまいました。
「君の名は」と「天気の子」はきれいな画質でみたいですよねほんとうに…
ということで、PC組み換え費用コミコミで11万円少々の出費となりました。
最後に
MSI製マザーボードのBIOS設定を変更するときは、1つ1つ設定の変更をしてからが良いですね
もしくは、グレード高めのマザーボードにはBIOSの設定を2つ持てるものやマザーボード上に初期化ボタンがついているものがあるのでそういった製品をチョイスすると今回のような事象は防げそうです。
それでは、今回はこのへんでノシ