節約|めんどくさがりでも大丈夫!7月から始まったレジ袋有料化に備えてマイバックデビューしてみよう!

こんにちは、うしまるです。

今日は「マイバック」に関するお話になります。

では、さっそくみてみましょう!

レジ袋有料化がスタート

2020年7月1日からレジ袋有償化がスタートしました。

参考記事:2020年7月1日よりレジ袋有償化がスタートします (経済産業省)

私の近所でもイオン系列のお店とか、徐々にレジ袋が有料化されていましたが、この7月1日についにコンビニなどでもレジ袋が有料化されました。

経済産業省の公式ホームページによると今回の対象になるのはプラスチック製の買い物袋

紙袋や布袋、持ち手の無い袋は対象外となるそうです。

また、プラスチックの袋でも、厚手が50マイクロメートル以上のものや、海洋性分解性プラスチック、バイオマス素材の配合率が25%以上のものであれば問題ないとのことです。

価格設定は、お店の人が自由に決めていいみたいですが、必ず1円以上とすることが決められているようですね。

そこで登場するのがマイバックやエコバックと呼ばれている商品になります。

まえまえから知ってはいたのですが、いかんせんめんどくさがりな人にとって持ち運ぶのも面倒、使ったあとに畳むのもめんどうということでなかなか手が伸びませんでした。

だが、しかし

投資を初めて1円ずつ配当金が増えていくのを見るとふと思うのです。

この数円はちりつもなのでなんとかして節約したい!

そこで、めんどくさがりでも大丈夫なマイバックを購入してみましたのでご紹介していきます。

折りたたみが超絶楽なコンパクトバック「Shupatto」

今回購入してみたのがマーナ(Marna)から「Shupattoコンパクトバック」です。

しかも動物の絵柄がかわいい

でもでも

これのすごいところはそこではないんです

たとえば

買い物に行ったあとのぐしゃぐしゃになったかばん

畳むのめんどそうですよね…

でもでも~

両サイドをひっぱると

名前の通りシュパッと

そしてくるくるまくと

はい、元通り~

畳んで片付けるのが億劫なうしまるでも、おでかけ用バックに忍ばせて絶賛大活躍中です!

もし気になった方は他にも色々な種類が用意されていますので検討してみてください!

最後に

コンビニやスーパーで有料化となったレジ袋

1回で3円とか5円とか、1月も購入していれば1株の年間配当金くらいの額にはなります。

地球環境のためにも自分自身の未来のためにも節約できるところは節約したいですね!

それでは、今回はこのへんでノシ

記事が参考になったり、気に入ってもらえたら
ポチッとしてもらえると励みになります!

にほんブログ村 IT技術ブログへ にほんブログ村 IT技術ブログ Pythonへ にほんブログ村 株ブログ つみたてNISAへ
シェアしてもらえるとうれしいです!

コメントを残す

ABOUT US
usimaru
福岡でWindowsアプリケーション開発のお仕事してます。 お金に縛られない生活を目指して日々学んだことをOUTPUTしていきます。 主なテーマ ◆仕事経験から:AWS/Azure/C++/C#/Python/Ruby ◆資産形成に向けて:つみたてNISA/米国株/日本株/仮想通貨/ソーシャルレンディング ◆好きなこと:旅行/温泉/美味しいもの/布団の中 ◆目標:ブログを毎日更新目指します!