こんにちは、うしまるです
今日は「文章では伝わらない?上司との不毛なやり取りを減らす方法」について話していきます
こんなことがありました
上司と揉めた、しかもわりとどうでもいいことで
残業申請出したら
「残業しても進捗が伸びないなら残業を止めてください」
という内容の返信が来た
残業をやめた後にどうするつもりなのか
代わりにお客さんに謝ってくれるのかよくわからないのだけど
とりあえず、変に誤解されても嫌なので
みたいな内容で返したら揉めた
てっきり
「了解です」
くらいで終わるやり取りかと思ってたのに揉めた
揉めた理由は直近の会議と関係あり?
どうも直近でお客さんから言われたチームの生産性に関することに付随して、その日出した残業は結局、生産性の低さから出たものだと思っていたらしい。
直近で案件の振り返りをして、ちょっとチーム内の問題点として手戻り作業が多いメンバがいたのでその振り返りからお客さんに生産性をもっと上げてくださいと言われたことがあるのだとは思ってるのだけど
なぜか問題が混同されて文書ベースで憂鬱なやりとりが続いた
週初めからとてもブルーである
受け入れることが必ずしも自身のためにならない
基本的には平和に過ごしたいので自分自身が我慢できる範囲でなら
「まぁいいか」
といろいろ理不尽だなと思うこともあったけれど少々誤解が起きたって受け入れてきた
でも最近それじゃ良くないなって思ってきている
色んな人の仕事を見たり、大変そうだからと引き取ったり、やれる範囲で頑張ってきたけれどそれって報われないなって考えになった
ただ頑張るだけだと結局都合の良いようにしか使われないので、やりがいを立てに押し付けられる仕事や必要以上の仕事を受けるのはやめた
定時内でできることはするけれど残業してまではやらないよ
というスタンスにすることにした
そして多分今回の件もおそらく
生産性が低いから評価下げる
みたいな感じになりそうだったのできちんと説明するに至った
もともと会社の立場は実態としては店長をしてるのに平社員みたいな扱いをされ
でも評価は店長としてどうなんだみたいな基準
良い意味での評価ならいいけれどそれで悪い方に触れるんだから
正直なところ嫌われてるんだろうなと思うフシがある
サラリーマンにとっての評価は給料なのでこんなことで変な評価を受けるくらいなら
きちんと正すべきと、それでまた下がるならさようならするしかないなと思って今回の進捗遅れとチームにある生産性の問題点の違いについて説明した
でも結局結論ありきな返事が返ってきて平行線になったのである手段をとることにした
直接電話することにした
結局電話で直接話すことで解決(したつもり)
話す内容は文書で書いたことと相違無いのだけれど、きちんと
今の残業は休みの分の残業であり、8時間の休みによる遅れを7時間で解消したのだから生産性云々の話では無いことと、チームの問題についてはまた別途チーム内で検討して共有することを伝えた
最近読んでいる「モチベーション大百科」で今回のようなことを”意思の消耗”というそうな
AとBの2チームに別れ
Aチームはチョコレートを食べてから
Bチームはラディッシュを食べてから
難しいパズルを説いたらBチームのパフォーマンスがAちーむよりも悪い上に説いた後の疲労感が強かったという実験
我慢ややりたくないことをなんとか「がんばろう」としてやると結果も出ないしとてつなく疲れるみたいですね
平和主義で優しいあなたは理不尽なことを我慢してしまうかもしれない
できればそんな経験しないほうが良いのだけどどうせダメならもやもやした日々を過ごすよりも少しでも少しでもスッキリするほうが良いです
また評価下げられそうだけどね
最後に
在宅ワークが増えてきて、非対面でのコミュニケーションが増えてきました
文章はどうしても書き手の感情が見えないので、受け手の感情によって相手の文章を良くも悪くも捉えやすくなります
誤解されているかも?と思ったときは文章だけではなく直接電話やWeb会議などで話をすると良いかもという話でした
それでは、今回はこのへんでノシ